革靴やスウェード靴の『お手入れ』ってなんだか大変そうですよね。
- 革・スウェード製品のお手入れしたことがない
- お手入れって正直ちょっと面倒…
- そもそも「お手入れ方法」がわからない
- 時間がなくても手軽にできるものがいい!
こんな人におすすめなのがコロニル「オーガニック プロテクト&ケア」です。
しっかりお手入れ派には向かないかもしれませんが、今までお手入れをしたことない!というビギナーさんには本当におすすめ♪
詳しい使い方など紹介したいと思います。
オーガニック プロテクト&ケアとは
オーガニック プロテクト&ケアは保革(ケア)と防水ができるミストです。
ブランド | コロニル(Collonil) |
---|---|
商品名 | オーガニック プロテクト&ケア |
原産国 | ドイツ |
主要成分 | オリーブオイル、乳化剤、香料 |
質の良いオリーブオイルが配合されていて、皮革に栄養を与える効果があります。
ガスではなく気化ボトルで噴射されるので、室内でも気軽に使えますよ(^^)
使用できる素材・製品
- スムースレザー
- ツヤ革
- スウェード・ヌバック等の起毛皮革
- テキスタイルとのコンビ素材の靴
- バッグ
オーガニック プロテクト&ケアを実際に使ってみた

1日履いただけでスレ・キズ・ほこりが目立っていたブーツなんですが…

こんな感じに、とても綺麗になりますよ☆

比べてみると、より違いがわかりますね。
オーガニック プロテクト&ケアの使い方
スプレーをする前に、表面についているホコリや汚れを布やブラシで落としておきます。

容器を軽く振って、噴射口を水平にしてスプレーします。
ツヤ革(スムースレザーの場合)
やわらかい布で均一に伸ばします。

布はやわらかければ何でもOK。わたしは使わないタオルを靴用にしました。
そして乾いたあとはポリッシングクロスで乾拭きして終了。
でも仕上げの「乾いたら磨く」工程は時間がないとできなくて…たまにやっていますけど、忙しい時やこだわりなければ飛ばしても大丈夫です。
起毛皮革(スウェード・ヌバック・ムートン等)、テキスタイル素材の場合
こちらは伸ばす必要がないのでもっと簡単!スプレーして乾いた後はブラッシングするだけで終了です。
ブラシは思ったよりも安いので、1つ持っていると便利です。
オーガニック プロテクト&ケアのメリット
とにかく革靴のお手入れが簡単にできます。そして仕上がりも綺麗!
天然成分が90%なので素手で扱えますし、手に付いても安心感がありますね。
あと香りがめちゃくちゃ良い!
例えるならワックスに近い匂いなので個人差があるかもしれませんが、わたしはこの香り大好き♪癒される匂いです。
オーガニック プロテクト&ケアの気になったこと
小雨くらいなら大丈夫ですが、しっかりした防水効果はない気がします。
完全防水を求めるなら、コロンブスのアメダスの方がおすすめかなと思います。
革・スウェード製品のお手入れはオーガニック プロテクト&ケアで!
シュシュッとスプレーして、ササッと伸ばすだけ◎
オーガニック プロテクト&ケアを購入して革製品のお手入れが難しくないことを知りました。
使い始めるまで『皮革に栄養を与える』って意味がわからなかったんですが、本当に栄養を与えるって大事ですよ!
スプレーするだけで靴がとても綺麗になりますし、靴が綺麗だと周りに与える印象も良くなりますよね。
革靴などのお手入れを始めてみたいと思っている方はチェックしてみてください☆