最近はめっきり喫煙者が減ってきて、何となくでも「禁煙をはじめたい」と思っている大人女子も増えてきたと思います。
わたしは過去10年ほど喫煙歴がありますが、今日で!煙草をやめて1年と5ヶ月が経ちました!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
振り返れば「やめる!」と決めた日から1週間くらいはキツい瞬間もありましたが、それから1本も吸うこともなく今日まで過ごせているので、やればできるもんだなと。←
煙草をやめようと思った理由
- 煙草を吸ったあと貧血が起こるようになった
- 肌の衰えを感じるようになった
- 体力の低下を感じるようになった
- 喫煙所のニオイがダメになってきた
- 喫煙者というだけで生きづらい気がした
細かくいうと紙たばこ歴8年、アイコス歴2年なんですが、とにかく30歳を越えたくらいでカラダのしんどさをものすごく感じるようになりました。
ここ何年かはアイコスだったので自然に減煙はしていたかもしれませんが、禁煙の参考になればいいなと思います。
1、歯磨きをする
実は、個人的に1番効果があったと思う方法は歯磨きです!
個人差はありますが、必ず煙草を吸うタイミングってありますよね。
- 朝起きてすぐ
- ごはんを食べたあと
- 休憩のとき
- おやすみ前
などなど。このタイミングに歯磨きをします。
口の中がスッキリして気分転換になりますし、虫歯予防にもなって一石二鳥です。
2、ミントタブレットを使う
歯磨きができない時に使えたのがミントタブレットです。
1粒5分で長持ちするミンティアブリーズがお気に入り。これは今でも持っていないと落ち着かないかもしれません。
もう少し高めのフリスクNEOもおすすめですが、こちらは舌触りがいい分、舌が青くなるので一長一短ですかね。
ニコレットを噛む
「完全禁煙を目指すならニコレット」 ですね!ドラッグストアなどで手軽に購入できますし、ネットでも安く購入できます。
普通のガムと何が違うの?
ニコレットの成分にはニコチンが入っています。
びっくりされる方もいるかもしれませんが、ニコレットは煙草以外の方法でニコチンを置換することによって、イライラしたり不安になったりする離脱症状を軽減するガムです。
味はミント系で何種類かありますが、どれも噛んでいると何だかピリッとした刺激を感じます。痛くはないですよ♪
噛み方も普通のガムと違って、とにかくゆっくり。30分~1時間ほど断続的にかむようにして、だんだんと1日に使う個数を減らしていきます。
ただわたしはこの「ピリっ」という刺激がなかなか慣れなかったので普段は使わず、どうしても吸いたい!というタイミングで噛んでいました。
必要じゃない人・合わない人もいると思いますが、ニコレットは禁煙ガムとして科学的な根拠があるので、使わなくても常備しておくと気持ちがラクになると思います。
ニコレットでも物足りなかったら…
わたしは試していませんが、ニコレットでもダメだ!という人にはニコチンパッチが良いそうです。
市販でも手に入れられるけど処方箋のものでも保険適応されるそうなので、ぜひ禁煙外来デビューを検討してみてください☆
電子タバコを使ってみる
禁煙中の人ならわかっていただけると思うんですが…わたしも禁煙をして知ったことなんですけど、味が付いた水蒸気を肺まで吸って煙を出すだけで気が紛れます。
嘘だと思うかもしれませんが、本当です!笑
最近はいろんな電子煙草が販売されているので好きなものでいいと思いますが、わたしはビタボンを使っていました。
ビタボンの特徴
- タール 0
- ニコチン 0
- カロリー 0
- 約500回 吸引が可能
- 充電不要・使い捨てタイプ
個人的におすすめのフレーバーはミント&メンソール。
ちなみにビタボンは、吸うと先端が光るようになっていて楽しい。笑
吸うビタミンっていうのに関しては「効果があればいいな~」と思うくらいにしておきました。もしかしたら、効果があったかもしれません。
禁煙を成功した人と会う
大事なのは禁煙を成功した人と行動を共にしたり、話を聞いてもらうこと。共感してもらったり、背中を押してもらったりすると心強いですよね。
禁煙=できないと思っているのは自分だけです。
思い込んでいるだけではないですか?
自分にもできる!と思うことが、なにより大切です。
煙草に対するイメージを変える
煙草を吸っている時はこんなイメージを持っていませんか?
- おいしい
- イライラを抑えてくれる
- 気分転換できる
- かっこいい
- セクシー
こんな考え方を、こうじゃ!!!
- まずい
- 服にも髪にも臭いが付く
- カラダに良くない
- 吸っているだけでイメージダウン
- 自分には要らない
こんな感じで煙草に対するイメージを変えることで、煙草を吸わなくても日常生活が送れる自分がイメージできるようになっていきます。
30歳からの禁煙成功を応援しています

禁煙は最初の3日間が勝負の時。3日間はとにかく頑張ることです。
めちゃくちゃ歯磨きしたり、ミントタブレットを食べ過ぎてもいいので、とにかく3日間を乗り越えましょう。
3日を越えたら1週間。1週間を乗り越えられたら、2週間、3週間…。
1ヶ月乗り越えられたら、もう大丈夫だと思いますが、あとは意地ですね笑
わたしは「せっかく1日吸わなかったんだから、今吸ったらもったいない!」と思っています。それを繰り返して、1年と5ヶ月目です。
もうわたしに煙草はいりません。
でも、いつか、うっかり吸わないようにしたいと思っています。人間、誰しも弱くなる時は必ずありますもんね。
禁煙をはじめた方、これから禁煙をはじめる方、禁煙をはじめたいと思っている方。
愚痴ってもいいです。未来のため、家族のため、自分のために、わたしも吸わないように頑張るので、一緒に頑張りましょうね!