iPhoneXの強化ガラス保護フィルムを張り替えました、みけ猫たなか(@mikeneko-tanaka)です。
保護フィルムは様々な種類があり、価格もピンキリなのでいろいろ迷うんですが、わたしが今回重視したのは以下の4点。
- 強化ガラスタイプ
- 指紋が目立たないアンチグレアタイプ
- キズに強い高硬度
- iPhoneのフチまで保護される3Dフレーム
これらを満たすんちゃいますかね!と思われるガラス保護フィルム。
Premium Style iPhone 11 Pro/XS/X用 治具付き 3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02H
こちらを購入してみましたが、今まで貼ってきた保護フィルムの中で1番貼りやすかった!気泡も入らず1発成功!おすすめです♪
本記事では、ガラス保護フィルム【iPhone 11 pro/XS/X用 治具付き 3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02H】のレビューをしています☆
わたしはiPhoneXを使用していますが、
- iPhone 11 Pro
- iPhone XS
- iPhone X
※全て画面は同じ5.8インチです。リンク先のタイトルがどれか1つになっていても同じサイズですので安心してください☆
3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02Hの特徴
3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02Hは、ふたつの素材を使ったハイブリッド設計のiPhone 11 Pro/XS/X用液晶保護ガラス・アンチグレアタイプです。
- AGC社製の硬度9H(厚み0.3mm)の強化ガラス
- さらさらした触り心地のアンチグレアタイプ
- 液晶画面の端まで覆う立体加工面のPETフレームを使用
- 撥水・撥油・ 飛散防止加工済み
スマホの端まで保護されるガラスシートなので、普通のタイプ(画面のみ)より値段が上がってしまうのがデメリットだと思うんですけど。
うっかりスマホを落として端が割れてしまった彼のスマホを見て、絶対×100 端まで保護されるガラスシートにしようと思いました…!修理代の方が高くつくし。←
万が一ガラスが割れても飛び散らない飛散防止加工済みで安心です♪
硬度9Hはどのくらい硬いのか
「とりあえず数字が大きい方が硬そう!」と思って選びましたが、わかりやすく書いていただいている記事を見つけました。
多くのガラスフィルムは”引っかき硬度(鉛筆法)”と呼ばれる、鉛筆の芯の硬度を表した硬さの度合いを表現しています。すなわち、この引っかき硬度では「何Hの鉛筆でひっかくと傷が付くか」で硬度を表しているわけです。
今更聞けない!保護フィルムとガラスフィルムの違い、表面硬度って何?
例えばよくガラスフィルムの表記で見る「表面硬度9H」の場合、「8Hの鉛筆の硬さまでの傷に耐えられる」ということ。 人間の爪の硬さが「2H」程度と言われており、通常の液晶保護フィルムでは3H~4H相当のものが多いです。比べてみると、表面硬度9Hは“かなり固そう”というイメージが付きやすくなりました。
ガラス保護シートは9Hを選んでいれば間違いなさそうです。
アンチグレアって何?
アンチグレア(マットタイプ)は、ガラス表面に光の反射を抑えるアンチグレア加工が施された保護シートです。
太陽光や照明などの下でも光の反射が少ないので画面が見やすくなるのと、指紋など皮脂が付きにくい・目立ちにくい効果があります。
さわり心地もサラサラしているので、スマホゲームもしやすいですよ♪
デメリットは画面が少し白っぽくなること。光沢があるタイプと比べると、画面の鮮明さは劣ってしまいますね。
3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02Hの付属品
付属品はガイドフレーム、クリーニングクロス、ほこり取りシール(貼ったあとに気付いたので写真に写っていません…orz)です。
3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02Hの貼り付け方法
- 付属のクリーニングクロスで液晶の汚れや皮脂を拭き取る
- 付属のほこり取りシールで細かなホコリを取る
- ガイドフレームの[↑]マークを上にして端末にセットする
- もう1度ほこり取りシールで埃を取る
- ガイドフレームに沿って液晶保護ガラスをセットして貼りつける
- ガイドフレームを取り外す
※この時、ホコリが立ちにくい部屋(誰もいなかった寝室・乾いている状態の浴室など)で行うと、ホコリが入る失敗が少なくなります!
今回、ガイドフレームを使用するのは初めてでしたが、もう、貼りやすさに感動☆☆☆
ガイドフレームはカチっとはめるんじゃなくて上から乗せただけなので、ズレてしまいそうで心配していましたが全く問題なかったです♪
ガラス保護シートを上手に貼るコツ
ガイドフレームがあるのでズレる心配がないですが、とにかく、しつこいほどにクリーニングクロス、ほこり取りシールでしっかり埃を取ること。
そして、その動作でも埃が舞ってしまう場合があるので、すべての作業をゆっくり行うこと。
埃さえ気を付けていれば、あとはガイドフレームに沿ってシートを置いて、軽く押すだけ。
ゆっくり保護シートがiPhoneに密着していく様が綺麗すぎて感動…( ;∀;)
位置がズレることもなく、埃や気泡も入らず、1発成功です!すばらしい!!!
もし埃が入って失敗したら…
「あ、埃が入っちゃった!」と思ったら、とにかく焦らず、ゆーーーっくりガラス保護シート剥がして、ほこり取りシールで埃を除去しましょう。
※ゆーーーっくりやる理由は、ガラスが割れてしまうから。あとクリーニングクロスを使ってしまうと余計に埃が付くので絶対「ほこり取りシール」を使ってね!
まとめ:iPhone 11 Pro/XS/X用 治具付き 3Dハイブリッドガラス アンチグレア PG-19AGL02H
実は今回、ほこり取りシールに気付かずクロスのみで貼ってしまったんですが笑、ガイドフレームのおかげかスムーズにシートを貼ることができました。
高硬度でキズが付きにくく、指紋や電話した後のファンデが目立ちにくい♪
iPhoneはどんどん高価になっていますし、画面が割れた時の修理代や手間を思ったらガラス保護シートもそれなりの値段でいいと思います。
それではまた。みけ猫たなか( @mikeneko-tanaka )でした。
以下、同じ種類のiPhone11用、iPhone11 Pro Max用も紹介しておきます☆