2019年11月半ばに妊娠検査薬【陽性】からの心拍確認、そして先日、無事に安定期に入りました。みけ猫(@mikene_koxxx)です。
[妊娠超初期症状]今まで、何回このワードを検索したことでしょう…。
結局、生理前と変わらないじゃないかー!
検索魔と化したわたしは長年こう思っていましたが、実際に妊娠してみるといくつか当てはまらなかったことがありました☆
この記事では、わたしが感じた妊娠超初期症状、いつもの生理前との違ったことなどについてまとめています。ご参考になれば幸いです。
よく言われている妊娠超初期症状
妊娠超初期症状は感じない人もいるほど個人差があるものだそうですが、多くは以下のような症状があります。
- 体がだるく寝ても寝ても眠たい
- 微熱, 風邪のような倦怠感
- 下腹部痛, 足の付け根がズキズキする
- 胸の張り, 乳首が敏感になる
- 貧血のような症状がある
- 生理とは違う少量の出血
- トイレが近くなる
- おりものが増える
- 便秘、下痢、頻尿、頭痛、吐き気
生理前のPMS(月経前症候群)の症状と似ているところもあるので判断が難しいですが、いつもの生理前との比較もしながらご紹介したいと思います。
生理前と違った妊娠超初期症状
生理前にはなかったり、生理前よりもひどかったと感じたことは5つ。
- めっちゃ口が渇く
- 寝ても寝ても眠たい
- 貧血がいつもよりひどい
- 胸の張りはレベルが違った!
- 生理予定日に重い下腹部痛
めっちゃ口が乾く
妊娠超初期症状ってPMS(月経前症候群)と似ているところが多いですが、普段の生理前にはなく、1番強く感じた症状は【口の渇き】です。
周期でいうと3週目くらいにほぼ毎日、口の渇きが気になり常に水分補給をしていました。喉ではなくて、口全体の唾液が少なくなった感じ。
口が渇くって初めての経験でしたね。夏で暑くて「喉が渇く」はわかるんですけど、11月でしたし、毎日不思議に思いながら過ごしていました。
寝ても寝ても眠たい
基本的にいつでもランチ後は「眠たい…」と思っていますが笑、午前中から尋常じゃないほど眠たくて眠たくて震えていました。
もうほんと、仕事中でも眠たくて、ボーっとするし、まばたきのたびに少しずつ寝ていたと思います。笑
もちろん特に寝不足ではなかったので、これはそうだったのかも☆と思います。
貧血がいつもよりひどい
わたしの仕事は基本的に座り仕事が中心ですが、たまに自分で物撮りをしないといけなくて、その時に[しゃがむ→立つ→しゃがむ→立つ]を繰り返し行うんですよね。
その際に貧血を起こすようになり、立った瞬間めまいで倒れそうになるほどに。結果、撮影方法を変えたり、動作をゆっくりするように変えました。
もともと貧血っぽい方ですが、今まで仕事に支障が出るほどひどくはなかったので、これも妊娠超初期症状だったと思います。
胸の張りはレベルが違った
生理前でも胸の張りは感じるんですけど、いつもよりも広範囲というか、脇の下のリンパから胸全体がパンパンに張るイメージ。
痛くて苦しくなったので、生理予定日前から普通のワイヤーブラは無理になってしまいました。ノンワイヤー最高。もう手放せない。
生理予定日に下腹部痛
時期的には妊娠超初期症状ではないですが、生理予定日の朝にズキーーーン!!!と、重たい生理痛ほどの下腹部痛がありました。
(ありゃ、重そうなのが来そうだわ…)と生理用品を買い足し。しかし来ず。
それから数日は仕事中にも下腹部痛があったので、急に来ては困るとナプキンを当てて仕事してみたものの、やはり生理は来ず。
そして生理予定日から4日後の朝、薄茶色のオリモノを確認したので1日仕事して帰りに妊娠検査薬を購入。すぐに2本の線が出て陽性が出ました。
普段の生理前と変わらなかったこと

よく言われている症状でも私には普段の生理前(PMS)と変わらなかったことはこちら。
- 便秘気味になる
- 情緒不安定になる
- 甘いものが食べたくなる
便秘気味になるのは生理前と変わらず。甘いものを食べだしたら止まらないのも、変わらず^^;
ただPMSではイライラしてしまう方ですが、この時はどちらかと言えば気分が落ち込みやすくなっていた気がします。
感じなかった妊娠超初期症状
- トイレが近くなる
- おりものが増える
これは妊娠初期に多くなってきた症状ですが、妊娠超初期の時には全く感じませんでした。
使用した妊娠検査薬
わたしが使用した妊娠検査薬は「 ドゥーテスト・hCG 妊娠検査薬 」です。
生理予定日の1週間後に使えるタイプなんですが、生理予定日の4日後にフライングで使ってもばっちり2本線が出てくれました\(^o^)/
最近ではネットでも気軽に購入できるので、気になる方は試してみてくださいね。
妊娠を心待ちにしている全ての方の元へ、赤ちゃんがやってきますように…