岐阜県下呂市にある、旅館&日帰り温泉 幸乃湯(さちのゆ)
日本三名泉の1つ『下呂温泉』がたったの370円で入れる!昭和レトロ漂う公衆浴場です。
この記事では、幸乃湯の営業時間、アクセス、温泉の感想などについて紹介しています。
幸乃湯の営業時間、アクセス、定休日など
店名 | 幸乃湯 |
---|---|
住所 | 〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1144 |
TEL | 0576-25-2157 |
営業時間 | 10時~22時40分(最終受付/22時) |
定休日 | 毎週火曜日 ※火曜日が祝日の場合は営業 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
駐車場を出て右手に歩くと幸乃湯の入口があります。
幸乃湯の入浴料金表
- 大人(中学生以上)370円
- 中人(小学生以上)150円
- 小人(0才~小学生未満)70円
- 家族風呂(A室・B室)900円 ※人数分の入浴料が別途必要です。
- 家族風呂(サウナ付C室)2,000円 ※人数分の入浴料が別途必要です。
※2019年3月の入泉料金です。
下呂温泉の泉質と効能
泉質 | 無色透明のアルカリ性単純泉で、刺激性がなくやわらかなお湯で、湯上がり肌がツルツルになる美人の湯。 |
---|---|
効能 | リウマチ、運動機能障害、神経症、神経麻痺、病後回復、疲労回復など、pH9.2で天然の石鹸効果で、滑らかな肌ざわりは美容や健康づくりにも優れた効果があります。 下呂温泉分析表:幸田地区 |
温泉に入ると本当にツルツル!肌あたりがなめらかだと思います♪
幸乃湯の外観
夜に訪れたので外は真っ暗…入口上の看板はローマ字でした☆
入口は明るく、ファミリーからおひとり様でも入りやすそうな雰囲気です♪
入口横には、入浴料金表がわかりやすく掲示されています。
入浴料金や営業時間など変更されていることがあるので、入浴前にはチェックしておくと良いでしょう。
幸乃湯の店内の様子
入ってすぐ、両サイドに下駄箱があります。板鍵は番頭さんに渡す必要はないので、帰る時まで各自保管しておきましょう。
待合室もレトロで落ち着く。なんだか親戚の家に遊びに来たような感覚になりますね♪
お風呂上がりにぜひ飲みたい、コーヒー牛乳もありました。
幸乃湯の温泉に入るまで
下駄箱に靴を入れたら、入ってすぐの券売機で入浴券を購入します。
何度見ても入浴料金に驚きますね(´∀`)
入浴券を購入したら、番頭さんに渡して番頭サイドで男女に分かれている脱衣場につながるドアに入ります。
安さの理由は昔ながらの大衆浴場スタイル
お気付きの方もいると思いますが、幸乃湯の入泉料が大人370円と安いのは、昔ながらの大衆浴場のスタイルをそのまま残しているからです。
- ロッカーは10円
- 浴室に石鹸・シャンプー・リンス等なし
- ドライヤーは女風呂では2台、5分20円
※家族風呂には石鹸・シャンプー等の備え付けあり。
温泉に入る前に用意しておくと良いもの
- フェイスタオル・バスタオル
- 石けん・シャンプー・リンス(券売機で購入可能)
- 脱衣場、浴室に給水器はないので入る前にドリンク購入
- 番頭さんに両替してもらって10円を用意しておく
特に④は大事ですね。じゃないとわたしのように、髪を濡らしたまま番頭さんに両替してもらうことになります。
幸乃湯の温泉の感想
浴室に入ると並んでいるケロリンの黄色いイスと洗面器。本当にシャンプーとか置いてない!レトロ好きのわたしはこういうのがツボです。笑
温泉に入ると肌が本当にツルツルする~♪肌あたりはまろやか。お湯の温度は熱めなので、休憩しながら入ることをおすすめします。
お風呂は6種類ありました
Photo by 飛騨路下呂温泉 幸乃湯
- 露天風呂
- ハイドロ風呂
- 打たせ湯
- サウナ
- 水風呂
- 家族風呂
内風呂は、ジャグジーが付いているハイドロ風呂・普通のお風呂・打たせ湯・水風呂。サウナは浴室に入るドアの隣に独立しています。
普通のお風呂は深さがあるタイプ。中腰じゃないと髪が付いてしまうので気を付けて☆
露天風呂(写真中央)は浴槽が大きいためか使用されていませんでしたが、代わりに小さめですがヒノキ?のような露天風呂がありました♪
シャワーは取り付けてあります
洗い場は『シャワー』と『熱湯・水が出る2つの蛇口のみ』が交互にならんでいます。
蛇口のみは使いこなせなかったのでシャワーの方で体を洗いましたが、備え付けてあるので角度が変えれない&ひねるだけでお湯が出てくるので温度も変えれない!
シャワーの温度が熱かったら、自分で温度調節ができる蛇口のみがいいと思います。
上向きのシャワーで慣れている人や髪が長い人は、洗い場を背にしてシャンプーしていたのでお試しあれ。わたしも最後はそうやって流しました。
幸乃湯は昭和レトロを感じられる温泉施設
幸乃湯の良さはリーズナブルな入浴料金をはじめ、昭和レトロな存在そのものです。
設備やサービスが整った温浴施設も良いけど、こういったスタイルの大衆浴場はずっと残っていてほしい…!
下呂に訪れた際はぜひ入ってみてください☆